-
マクドナルドにお食事スタイがあって助かりました♪誕生月のプチパンケーキも☆
昨日、久々に(と言っても1ヶ月ぶりくらいw)マクドナルドへお昼ご飯を食べに行ってみたら、こども用のお食事スタイがあってびっくり前はなかったと思うのですが…ナイロン製のお食事スタイマクドナルドお食事スタイ早く食べたいから催促されまくりで、ひっくり返す部分さえそのままだという…wナイロン製でつるつるしています。お食事スタイは持っていたけれど、使い捨…
-
女の子喜ぶ♪セリアのリボン付きゴムなどパステル系グッズ
セリアのパステル系グッズ。何度見てもかわいい。オーガンジーのゴムやキラキラしたハンドメイドグッズなどなど小さい女の子は絶対喜ぶアイテムがたくさんです(*´ω`…
-
セリアの開閉フックで粉洗剤のスプーンが粉まみれにならない収納
粉洗剤の容器にスプーンを一緒に入れると使うときに持ち手が粉まみれになったり、 洗剤をいっぱい入れてしまうとスプーンが入らなかったりしてプチストレスでした。…
-
ワッツ新商品 入園準備に使えそうなふた付きコップ、イースター、パンスタンドなど
久々にワッツへ行ってみたらいろいろな新商品が出ていました\(^o^)/とびばこパンが可愛い カードスタンドこどもに使えそうなフタ付きコ…
-
こどもが扉で親指を挟んでしまい爪が剥がれ、親指が化膿してしまった話
3週間ほど前に下の子が保育園の両開の扉で指をはさまれてしまったお話です。息子の通っている保育園の扉は両開きの引き戸になっています。普段は先生が注意深く…
-
洗濯機OK。保育園のお食事スタイに5千円以上費やした結果、セリアのスタイがおすすめな理由
2019年2月11日追記セリアのスタイについて、最初に投稿したのが11月末、現在2月で3ヶ月近く経過しますがスタイは洗濯機にも耐え破れることなく現役続…
-
オキシ漬けし放題♪amazonの激安アメリカ版オキシクリーン4.98kg
みなさんの投稿でよく見るオキシ漬け♪浴槽でのオキシ漬けや洗濯槽のカビ取りなどで使用されるオキシクリーンの量はおよそ300~400gとけっこうな量使いますよね。…
-
保育園で使うお箸セットに。ノラネコぐんだんのトリオセットを買ってみました
こどもよりノラネコぐんだんが好きな私です… 昨年ノラネコぐんだんのショップがオープンしてからすぐに購入したノラネコぐんだんトリオセット。 使って1年経ってみて…
-
赤ちゃんの鼻水吸引器のホースの収納に便利なセリアの開閉フック
メルシーポットやスマイルキュートなど鼻がかめないこどもに便利な鼻水吸引器ホースを使用したあとすぐに洗える状況にないことが多く鼻水を吸引した後に食器用洗…
-
保育園準備 6年使って買って良かったと思う、洗濯機で洗える敷布団
保育園の入園が決まるとお昼寝布団セットを準備するよう言われると思います。お昼寝布団セットを揃えるポイントをまとめてみました。何点セットが良いのか?園…
-
超簡単にキャラ弁やデコごはんができるキャラフルを使ってみました
息子の通っている保育園では冬の間だけ月に一度お弁当があります(TдT)娘のときにはよく作りました…(遠い目)面倒なんですが喜ぶからつい作ってしまうキャラ弁赤ち…
-
ダイソーのバレンタイン2019-手作りグッズ編-
ダイソーの製菓材料やシリコンシフォンケーキ型、ケーキBOXなどまとめです(*´ω`*)大きい画像や詳細はこちらにありますのでよかったら見てみて…
-
セリアのアイアンバーでIKEAのお絵かき用ロール紙の収納を作ってみました
お絵かき好きなこどもたち らくがき帳があっという間になくなり、たびたび買うのも面倒になってきたのでIKEAのお絵かき用ロール紙( ¥ 499 / 3…
-
ダイソーバレンタイングッズ 2019年 ラッピング編
前回セリアのバレンタイングッズを特集しましたので今回はダイソーのバレンタイングッズの特集です。ダイソーは包装紙が充実しているイメージです(*´∀`*)…
-
2歳でもお箸を上手に持つことができて驚いた。セリアのおはしサポーター
息子の通っている保育園では2歳になるとお箸を使って食事をする練習を始めます。1歳半くらいのときに、保育園で2歳になり始めたお友達が続々お箸を使い始め家…