近所のお友達が使っていて
すごく便利で良いよ~とおすすめされ
購入したamazonのキッズタブレット
半年以上使ってみて、YouTubeより100倍マシ!(YouTubeもしっかり見ています)
と思える知育・学習に良いタブレットでした
amazonキッズタブレット
キッズタブレットの特徴

- 知育アプリが豊富
- 学習アプリが豊富
- 絵本・学習まんが・児童書など1000冊以上
- 年齢別にプロフィールが作成でき、年齢に合わせたコンテンツを提供してくれる
- ウェブサイトへのアクセス制限可能
- 15分単位で利用時間の制限が可能
- 大人もKindleとして利用できるので家族で使える
amazonキッズタブレットの始め方

- amazon fire キッズモデルを購入する
- Amazon FreeTime Unlimitedに登録
- FreeTime Unlimiteはキッズモデルを購入すると1年間無料で使い放題
FreeTime Unlimitedは2年目から月額が必要になります
FreeTime Unlimited2年目以降の費用 | |
プライム会員 | 月額/480円 |
一般会員 | 月額/980円 |
解約はいつでも可能

きょうだいで使うほどお得
きょうだいで使っても1台あたりの月額は変わらないので、一人あたりのコストが下がってお得です
年齢別のプロフィールが作成できるので、アプリの内容も個々に変わるのも魅力的
タブレットを取り合って喧嘩になるかもしれないことが唯一のデメリットですw
一番驚いたのが知育・学習アプリの効果
3歳3ヶ月ごろ、息子が突然「エー書けるよ~」と言ってアルファベットのAを書いてびっくり…
誰も教えていないので、どうやって書けるようになったの?と聞くと
上の子がタブレットにアプリがあるよ~と
タブレットに線路で書かれているアルファベットを電車でなぞるアプリがあり
それを見て覚えたようでした😲
あまりにも驚いて、褒めすぎたのが嫌だったのか
息子は書いたAを消し、アプリもしなくなってしまいました😭

知育アプリの一例
パズルや謎解き?というのかな...左側のような頭を使うゲーム
3歳なのに足し算のアプリや漢字アプリもあります
漢字アプリは私に教えてくれと言ってきますが
足し算は数字がわかるからなのか、自分で適当に楽しんでいます
(最近、答えの正解率が上がってきた…答えごと覚えてるっぽい)

7~8歳学習アプリの一例
かけ算や日本地図のクイズアプリなどにハマっていました😍
漢検アプリや英検アプリも
3年生のアプリには漢検トレーニングや
英検アプリまであってすごい
夏休みは漢検にチャレンジしても良いかもと考え中です
絵本・学習まんが・児童書など1000冊以上
絵本や学習まんが、図鑑、児童書が1000冊以上あるのもすごい
画像が動く絵本を読んでくれるアプリがあって、下の子は一時期カーズをよく読んでもらっていました
小学生になるとハリーポッターも読めます
図鑑もあるし、空いた時間を有意義に使って欲しいと願う親心ですw
母も読みたいー
動画もあるよ
おかあさんといっしょ
おかあさんといっしょのだいすけお兄さん、たくみお姉さん時代のビデオもあったり(なつかしい😭)
はたらくクルマのスティンキーとダーティー
はたらくクルマのスティンキーとダーティーもあります
スティンキーとダーティー、我が家のこどもたちが今すごくハマっていて
amazonのオリジナルアニメなのですが
スティンキーとダーティーがアイデアを出し合い
失敗と成功を繰り返しながら目標を達成するというお話
目標と言っても、二人の重い体で急な坂をどうやって登るかなどなど
こどもにとっておもしろい目標になっているのも魅力的な様子です
Youtubeのように親が何を見ているか確認しなくて良いのが安心です

細かい時間設定が可能
細かい時間設定が可能です
- 平日と週末で時間設定を変更可能
- アプリの使用できる時間帯を設定できる
- 学習タイムを設定し、学習が終わるまでエンタメコンテンツをブロック可能
- 学習タイムの中でもアプリ、本、ビデオの細かい時間制限が可能
- 1日のタイムリミットを設定可能
- アクティビティ別のタイムリミットを設定可能
アプリの使用できる時間帯を設定することで、起きてすぐや寝る前のタブレットの使用をできなくしたり
学習系のアプリを優先的に表示できるのも嬉しい仕様
これだけ細かく設定できると、ほんと助かります😊
簡単設定
キッズタブレットが届いてからの設定も簡単でした
起動したら日本語を選んで
amazonのアカウントでログイン(または新規作成)
オプションを選択し
アップデートしたら
子ども用のプロフィールを入力して設定完了!すぐ使えます😊
2年間の保証付き
キッズカバー付きで落としてもキズになったりしにくいですが
アクシデントが原因でタブレットが破損・故障などした場合でも
タブレットを返品→2年間の限定保証期間内であれば無償で取り替え可能です
(2年間限定保証には一定の条件が適用されます)
幾度となく下の子が落としていますが、今のところ無傷です😅
2年間の保証があるのは安心して使うことが出来て嬉しいです
タブレットの大きさ
タブレットの大きさは3種類あります
Fire 7 (7インチディスプレイ) 16GB
amazonプライムセールで14日まで激安価格!
7インチは11,980円→6980円

16GBでもアプリは問題なく動いています。
写真や動画をよく撮るお子さんだと動きが鈍くなったりするのかな?
456g
Fire 8 (8インチ HD ディスプレイ) 32GB
amazonプライムセールで14日まで激安価格!
8インチは15,960円→8980円
こちらはディスプレイが8インチHDディスプレイで従来のものより明るいそうです
32GBと容量も大きく、最大12時間バッテリーが持つようです
550g
Fire 10 (10インチ HD ディスプレイ) 32GB
amazonプライムセールで14日まで激安価格!
10インチは20,960円→13,980円
こちらはディスプレイが10インチHDディスプレイで従来のものより明るく
32GBと容量も大きく、最大12時間バッテリーが持つようです
778g
まとめ
半年近く使用してみて、このタブレットのおかげで家事が出来たり
外出先でも静かに出来たりと非常に助かっています。
上記の理由のように、特に下の子3歳児が使ってくれて助かっていることが多いかも😅
上の子は教科書に沿ったこどもちゃれんじにはない
社会や漢字、算数、頭脳系のゲームを暇なときに
楽しんでくれているので良かったなぁと思うことが多く
旦那は最初、購入には反対だったのですが
今では買ってよかったと言い出っています。
母が楽になり子どもも楽しいタブレットでした😊
購入の際の参考になると幸いです
-
-
【2020年版】こどもちゃれんじ8年経過した結果・効果など【紹介します】
10代のときスーパーのレジで働いていたときに いつもしまじろうを抱いている子どもいて可愛くて可愛くて… 子どもが出来たらこどもチャレンジをしたいとずっと思っていました。 そして娘が3ヶ月 ...
続きを見る
-
-
【2020年情報追加】成長に合わせた知育玩具レンタルサービス「トイサブ!」レビュー
2人目が生まれずーーーっと悩み続けていた「こどもちゃれんじ」悩んでいた一番の理由は毎月増える雑誌とおもちゃの整理ができないから。一人目のときこどもちゃれんじの収納が本当に大変だったので毎月届くチャレン ...
続きを見る