100均 子育て

2歳でもお箸を上手に持つことができて驚いた。セリアのおはしサポーター

息子の通っている保育園では

2歳になるとお箸を使って食事をする練習を始めます。

1歳半くらいのときに

保育園で2歳になり始めたお友達が続々お箸を使い始め

家でも姉のマネをしてお箸を使いたがるので

一時期娘が使っていたエジソン箸をもたせていました。

1歳半くらいだと、手が小さいからか

指先が発達していないからかエジソン箸もうまく使えませんでした。

(エジソン箸は2才~となっています)

 

エジソン箸よりもセリアのサポーターの方が上手に使えびっくり

 

2才になるころ、園の先生から家でもお箸の練習してくださいね~と言われ
再度、お箸をもたせるとエジソン箸はうまく使えず、ふつうのお箸を右手に持ったまま、左手で手づかみ食べをしていました(TдT)

お箸の練習をしてみても、つまむことはもちろん、たまに食材をさして食べることができるだけでお箸を使って食事ができない
けれどお箸は離したくない
スプーンやフォークに戻りたくないという状況にww(TдT)
今さら手で食べられるのが嫌で嫌で(私が)

保育園ではエジソン箸を理由がない限り使用は推奨されていないので
多くのブロガーさんがおすすめされていた
セリアのおはしサポーターを使ってみたら大成功\(^o^)/

お箸の位置と間隔(↓画像の○部分)が固定されるので多少はお箸を使えるように!

 

本当にびっくりしました。


正しい形でお箸を持つことができるので、食材をすくって口へ運ぶことが出来るようです。


たま~にですが食材をはさんで食べることにも成功していて驚きました。

保育園ではおはしサポーター は使わないので、正直上手に扱えるかどうか不安だったのですが、


先生に家ですごく練習していたんじゃないかと思うくらいお箸がバッテンにもならず、

上手に使っていてびっくりしています。と言われ、おはしサポーターすごいな!と効果を実感していますw 

 

 

娘は6才になるまでお箸を上手に使えず注意していましたが、このサポーターを使っていればよかったなぁ~と思いました。

食事中に毎回、お箸の使い方を注意するのはストレスです。

おはしサポーターが合う子、エジソン箸が合う子などなど子供によって合う合わないがあるとは思いますが、エジソン箸は高いのでw

まずはセリアのサポーターから始めるのもアリなのではないかと思います(*´∀`*)

 

指しゃぶりをやめさせたい!効果があったスゴイ絵本

続きを見る

効果すごい!靴おきマークを手作りl無料ダウンロードもあるよ

続きを見る

パストリーゼと同じ効果で安い!エコクイックα インフルエンザ対策にも

続きを見る

ドラッグストア、スーパー、Amazon、クスリが安いのはドコ?子どもがいるおうちは節約効果は高め!

続きを見る

【2020年版】こどもちゃれんじ8年経過した結果・効果など 

続きを見る

 

-100均, 子育て
-, , ,