ご飯のときになると
ママティッシュとってぇ~
ママ、ティッシュどこ~?と言われませんか?うちだけ?
もう毎日ティッシュティッシュと言われるのがイヤで嫌で(TдT)
どうにかならぬかと思いダイソーで発見したアイテムでティッシュをセルフサービス方式にしてみました(*´∀`*)
ダイソーのドリンククリップとボトル型ティッシュ

方法は説明するまでもないかもしれませんが…
ダイソーで販売中のドリンククリップとボトル型ティッシュを用意しテーブルへ設置するだけ(*´∀`*)

自分でティッシュを取ってくれるようになりました\(^o^)/
設置してから、ママティッシュ~という言葉を聞かなくなって本当に嬉しい(TдT)
なるべくママ、と呼ばれる回数を減らしたいので助かります♪
ティッシュもなくなったら追加するだけなのでラクラク
ただし詰替え回数を減らそうと詰め込みすぎると取り出しにくくなります(;・∀・)
ボトル型ティッシュはクラフトタイプでないものが◎

このボトル型ティッシュ、クラフトタイプにすると手の汚れがついたときにすごく目立ちます…
白ければOKなのかと言われると、食事中に使うので結局は汚れると思われます…
セロハンテープを貼るか、ラップで巻いてみようかと考え中…
実践したら追記しますね\(^o^)/
-
-
子どもがいると荒れる車内をなんとかしたい!ダイソーの100均のティッシュケースでスッキリ♪
みなさんがアップしているのを見てずーーーーーーっと欲しいと思っていたティッシュケースセリアへ行っても毎回ない。ダイソーでも販売されたと聞いて行ってもない。とにかくなかったのですが、先日やっと発見しまし ...
続きを見る
-
-
子育て12年ママが選ぶ!【入園・入学バッグセット特集】シンプルバッグを購入してみました
こんにちは、子育てがやっとこさ12年経過したmamasです。 娘の入学時・・・まだ手作りバッグが多かった6年前・・・(懐かしい) 2年前、息子の入学時は購入が主流になったものの、重いものが多くデザイン ...
続きを見る