いつ終わるのでしょうか猛暑
32度くらいだとちょっと涼しく感じてしまうことにびっくりです\(^o^)/
下の子1歳7ヶ月もあせもが少し出てしまったり、車のベビーシートへ乗せると汗をかくようになったので
急遽、熱冷まし用のやわらかい保冷剤をタオルでくるんで背中へ当てるように。
保冷剤でけっこう快適な様子でしたが、先日ワッツで見つけた商品が便利そうだったので購入してみました。
ペット用冷却マット
ペット用と書いてあったのですが、息子ももう赤ちゃんじゃないし細かいことは気にしない~と思い使ってみることに。
冷蔵庫に入れなくてもひんやり(≧∇≦)b
開封して触ってみるとひんやりして気持ちいい
そのままの状態でも冷たさを保てるよう設計してあるそうです。
さらに冷やしたい場合は、清潔なビニール袋へ入れて、冷蔵庫(1時間以内)か氷水へ浸すと良いそうです
保冷剤のように冷凍庫で冷やさずにすぐ使えるのは助かります(*^^*)
地味に面倒なんですよね…冷やす作業。
冷えすぎない
保冷剤をタオルでくるんで背中へ当てていても、体が冷え冷えなときがたまにあります。
このシートだと体が冷たくなっているということがないので、ちょっと安心です。
短時間なら良さそう
常温でOKといっても長時間の冷却効果となると厳しそうですが
お買い物の行き帰りや園への送り迎え、涼しい時に近所へちょっとお散歩程度なら涼しいようです(*´ω`*)
冷凍してしまった…
今日の朝、冷却シートを探していると娘が「冷凍したよ~」と…
ウソでしょ?!\(◎o◎)/と思ったけれど本当でした(´;ω;`)
仕方がないので冷凍してはいけないことを伝え、キンキンに冷えたシートをタオルでくるみベビーシートへ
下の子はご機嫌で気持ちよさそうでした。
そして、車にシートを置いたまま忘れ、そのまま仕事をし昼すぎに車へ取りに行ってみると…けっこう冷えていて、保冷剤がちょっとぬるくなったい程度の冷え冷え状態のままでびっくり(*´ω`*)
車は外気温30~36℃の中8時30~13:30まで車庫の中でした。
冷凍してはいけないのにしてしまったので、この後どうなるかわかりませんが(;・∀・)
もし劇的変化があればまたレポートします~
![]() 熱中症対策グッズ 抱っこ紐・ベビーカー兼用 保冷剤付き 保冷シート(やわらか保冷ジェル2個付)エルゴベビーなどの抱っこ紐に最適!【熱中症対策】(ベビーホッパー) |
|