子どもがいるとティッシュの減りがすごく早くなります。
特に冬。鼻水をちょこちょこ拭いているとあっという間になくなりティッシュばかり買うはめに…
そんなある日、旦那がティッシュを半分にしたところ、かなり長持ちするようになりました。
そして今回、セリアのプルアウトボックスに入れてみたらピッタリ!
これが噂のシンデレラフィットでしょうかw
見た目もスッキリする上に節約にもなるのでおすすめです^^
ダイニングテーブルに一つ、寝室に一つと数を増やせて置くことができるので嬉しいです。
プルアウトボックスに入れない場合の半分ティッシュの作り方
プルアウトボックスに入れる前はこうしていました。
これも便利だったのでおすすめです^^
1.ティッシュの蓋部分を↓のように切り取ります
2.ティッシュの横の部分を開けて、ティッシュを取り出します。
3.ティッシュをキッチンバサミや包丁で切ります 包丁の方が切りやすいようです
プルアウトボックスへはこの状態で入れるとピッタリです♪
4.ティッシュを箱へ戻し、開けた箱の横の部分をのりや両面テープでとめて出来上がりです。