コストコ 節約・マネー

コストコへ行けなくても買っている!コストコラップが超便利。

欲しい商品がたくさんあるコストコ
我が家も2年前まではコストコへ行く機会が度々あり通っていたのですが
最近は用事もなくなりコストコへ行っていません。

しかし、コストコへ通えなくてもamazonで買っているものが一つ。
ラップです!

一度使ったら手放せないコストコラップの紹介です。

きらっこノートさんで記事をご紹介いただきました😍

 

コストコへ行けなくても買っている!コストコラップが超便利。

カークランドシグネチャー ストレッチタイト フードラップ 914.4m

 

中はこんな感じです。

組み立て方

ラップとカッター部分を取り出します

 

ラップは中へ入れ、カッターのアクリルをこの刃の部分へ取り付けたら完成です。

 

何がおすすめなのか?

なくならない!

914.4mのタイプを毎日節約せず使っていますが、2年くらいは余裕で持ちます。

使用する量にもよるとは思いますが、毎日2~3皿包んでいます。

この商品amazonだと2600円するんですが、2年使ったとして1ヶ月のラップ代は100円ちょいです。

それまで使っていた50mラップはすぐなくなるので、その度に買いに行って

買いに行く度に他のものを買ってしまって散財してしまっていたので節約にもなっています。

 

便利すぎる!スライドカッター

このラップを使うまでラップのカット方法なんて意識していなかったのですが、

スライドカッターを使うと手首を使うことなく、とても楽なことがわかりました。

カッターで切るのでラップが巻きついて困ることもなくストレスフリーです。

簡単なので娘にもお手伝いしてもらってます。(目を離さないでいられるときだけ)

この日は刺し身を貰ったので撮影w ちょっと見栄を張っていますw

 

ラップの端がラップにくっついて取れないということがない!

ラップの芯がしっかり箱に入っていて、カッターで力をかけずに切り取るからか

ラップの端が中に入ってしまうということがありません。

これもストレスなく快適です。

使いたい放題使ってもなかなか減らず、スライドカッターが便利なコストコラップでした^^

 

コストコの記事を見てはうらやむ日々です~

オイコスとか肉とか大量購入したい!

近所にできて欲しいコストコです^^

KIRKLAND カークランドシグネチャー ストレッチタイト フードラップ 231m
Kirkland Signature
電力会社を変更して電気料金の節約に!安全おトクに変更する方法

続きを見る

台ふきんを使わなくなり3年。台ふき代わりに便利なコストコのキッチンペーパー

続きを見る

オキシ漬けし放題♪amazonの激安アメリカ版オキシクリーン4.98kg

続きを見る

赤ちゃんにはどっちを使えばいい?オキシクリーンベイビーと日本製オキシクリーン使い比べ

続きを見る

-コストコ, 節約・マネー
-, ,