出産直後、病院へ入院中のときに同じ年に出産した友達からもらった手土産が嬉しかったので紹介したいと思います。
出産直後で寝不足&母乳を出そうと奮闘中な日々
出産直後は産後ハイで寝られません。
母子同室だと更に眠れないと思います。
目はギンギンなのでついスマホを見てしまう…(←産後は極力しない方がいいのですが;^^)
授乳が開始されると更に眠れずクラクラしている中、友達がくれためぐりズム。
安らげる&リラックスできて本当に助かりました。
香りも数種類持ってきてくれてうれしかったです^^
入院後も買い足すくらい心地よかったです。
産後の体をいたわってもらえると嬉しい
赤ちゃんへのお祝いはもちろん嬉しいのですが
産後しぬほど疲れている体をいたわってもらえると泣いて喜びますw
私の場合、一人目は自然分娩、二人目は無痛分娩でした。
一人目は旦那にノンカフェインのチョコラBBをよく買ってきてもらっていました。
二人目も無痛だけれど後陣痛が激痛で、体もやっぱりしんどいので栄養ドリンクや
スポーツドリンク、味噌汁を買ってきてもらっていました。
聞ける間柄であれば、何が欲しいか聞いてみると良いと思います。
肩こりもすごいので肩こり用の温熱シートも良いかもしれません。
食べ物はお腹が空いて仕方ない人と、病院の食事で常におなかいっぱいな人と別れると思うので
聞いてみて必要なら買って行った方が良いと思います。
滞在時間は30分くらいが◎
独身のとき、産後の友達の病院へお見舞いに行くのは、疲れているだろうし迷惑かなと迷ったことがあります。
産後の状況にもよりますが、私は友達が来て少しでも話をすることで
気が紛れてリフレッシュできたので、産後3日目以降で少しの時間であれば良いのではないかと思います。
産後は病院で授乳はもちろん助産師さんの定期訪問やミルクの調乳の方法やら、沐浴の仕方などなど意外と忙しいので時間を聞いて短時間の面会で終わらせるのが良いと思います。
参考になれば嬉しいです^^
[s_ad]