入学式直前、今猛烈に子ども部屋を改善したいです><
前回のヒルナンデスIKEAマニアさんおすすめ壁収納の次に紹介されていたソファになるベッド
ソファベッドでもなく、シンプルなシングルベッドです。
シングルのマットレスを床に2枚ひいて寝ている今、このベッドだったら買ってもあまり邪魔にならず子ども部屋に置いても良さそうだなぁと思っています。
- 
																								  
- 
															子どもの収納もスッキリ。ヒルナンデスでIKEAマニアさんがおすすめしていたIKEAグッズ 壁収納編子どもが大きくなってくると増えてくる服やおもちゃ 小学校や保育園、幼稚園の入園にともない収納も見直しが必要になってきます。 先日ヒルナンデスでIKEAに勤めていたというIKEAマニアさんがおすすめのI ... 続きを見る 
ヒルナンデス IKEAベッド
スタッキングベッド 2ピース マットレスなし16999円(税込)
その名の通り、スタッキングできるベッドです。
超軽量で普通のベッドの1/4の重さ15kgちょっと。なので、女性でも楽にスタッキングできるようです。
↓このシングルベッドが

↓このようにスタッキングできます^^

子ども部屋に置いていても、友達が遊びに来たらスタッキングしてソファにしておいてもいいな~と夢が広がっていますw
マットレスは別売りのものが必要です。
床に布団で寝ているとゴミや埃も気になるし、できれば高さのある箇所で寝たい。
朝布団を畳まなくてもいいのも魅力的です!
無印良品のソファも結局悩んでいて、買っていませんw(もう本当に悩みます)
テレビを見て、こんな商品あったのかと衝撃を受けたベッドでした^^
- 
																								  
- 
															【ダニアレルギー対策】アイリスオーヤマのエアリーマットレスを使ってみました娘が生まれてから2年置きに買い替えているマットレス。 ダニアレルギーの数値が振り切ってるね~アハハw とお医者さんにも明るく笑われてしまう(いい先生なんですよw)ほどのダニアレ娘。 いままで、防ダニの ... 続きを見る 
- 
																								  
- 
															【2024年版】10年通った体験から考える~保育園のお昼寝布団の選び方 買ってよかった洗濯機で洗える布団保育園の入園が決まるとお昼寝布団セットを準備するよう言われると思います。 上の子(娘)が保育園へ通い始めてから10年、ヨレヨレにもならず使い倒したお昼寝布団 ダニアレルギー持ちの娘が使ってさらに下の子 ... 続きを見る 
![ママズハッカー[mama's hacker]](https://mama-hacker.com/wp-content/uploads/2020/04/mamaslogo_202004.png) 
               		           		   
		
	 
																					 
																					 
																					



