子育て

参考になる!保育園のトイレトレーニングのスケジュール

先日、極寒のなか保育園の参観日へ行ってきました。

0歳児クラスの下の子も11ヶ月くらいから「しっかり立てるようになってきたので」ということで

保育園でトイレトレーニング開始しました。

トレーニングを始めて1ヶ月半くらいなのですが、最近はオムツを脱がすと結構な確立でおしっこをするようになりましたw

もちろんほぼオムツにしているのですが、それとは別にオムツを脱ぐと、フンッ!と力を入れて少しの量でも自分でだそうとしていますw

(家の中は大惨事ですが;^^)

 

参観日の当日、トイレスケジュール込みの流れを保育士さんが貼ってくれていたので紹介しますね。

トイレトレーニングのスケジュール

午前中は3回、基本食事の前後 間隔は1時間おき

午前中は

給食までに食べる補完食の後に一回

給食の前後に2回で1時間間隔です。

午前中だけでも3回も…家でできるかな…家では暖かくなってきたらしてみたいと思いますw

排泄へ行くときの様子を見ることができたのですが、10人以上いる0歳~1歳半くらいの子どもたちが1箇所に集められぎゅうぎゅうな状態の中で

次々オムツを脱がされ、トイレに座らされる子供たちが可愛くて可愛くてw (先生方はめっちゃ大変そうでした;)

多分、トイレに座る時間は一人長くて20秒くらいだと思います。

うちの1歳は10秒も座ってたか?くらいですw

とりあえずトイレに座るという習慣付けが大事のようです。

午後のスケジュール

午後は12:30~14:30までお昼寝

お昼寝のあと1度行き、おやつが15:30くらいからなのでおやつ後1度行くようです。

家ではこのスケジュールはなかなか実行できません

家でも一度トライしてみたのですが、トイレに座らせると泣いたのでそれ以来していません。

それでも昼間に保育園でトレーニングしているだけで、オムツ脱ぐ→おしっこ出すの図式が出来上がっているのがすごいです。

ただ、これは保育園でおしっこに成功しているお友達を見ている為もあるかもしれません。

 

家でこの園のスケジュールのようには正直できないです。

外出とかしていたら無理ですし。

上の子のときもトイレトレーニング中はトイレのことばかり考えていましたw

オムツが取れるとそれはそれで楽なのですが、子どもの膀胱の成長などタイミングもあるので焦らない方が良さそうです。

補助便座は何を使う?

ちなみに上の子の時の補助便座はリッチェルの↑このタイプでした。

前に持ち手がある方がいいのかなと悩みましたが、トイレに慣れてくると

大人と同じように衣服をずらすだけでトイレへ座ることができるので、衣服を脱ぐのを面倒くさがることがなかったので良かったと思います。

 

と思っていたら、こんな良さそうな商品↓↓があるんですね\(^o^)/

レビューを読んでみたら、樹脂素材で出来ているからトイレに傷がつきにくくフィットしやすく、座り心地が良いそうです。

取手がないので蓋も出来て洗いやすく、お尻も拭きやすいとは…これは良さそうです…

下の子にはこれを買ってみようと思いますw

 

 

トイレトレーニング、一生オムツの子なんていないさ~くらいの感じでやっていくのが良いようです^^

くさすぎて倒れそうになる保育園の口拭きタオルの悩みを解決するタオルを使ってみました。

下の子が保育園で離乳食を食べ始め口拭きタオルを持って行くようになりました。そして久々の口拭きタオルの香り… 正直夏なんてオムツの大きい方の臭いと何らかわりません。くさすぎて泣きそうになります…しかもこ ...

続きを見る

【2022年版】離乳食のストレス軽減!ひっくり返らないベビー食器「イージーピージー」

ひっくり返らない吸盤付きのお皿「イージーピージー」 3歳まで最高に使えたベビー食器だったのでレビューしますね♪   あっという間に来てしまった下の子、1歳の誕生日 姉が食器をプレゼントしてくれることに ...

続きを見る


\Instagram/

100均likeInstagram

ヤフークリエイターズ

\ポチっと応援お願いします/

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ

\子育て暮らしの100均/




-子育て
-, , ,