セリアで書類ホルダーなるものを発見
便利そうなので買ってみたら
こどものおもちゃを立てることができたり
学校プリントの整理ができたりと
すごく優秀なアイテムでした😊
セリア 書類ホルダー
自立するホルダーでプリント1枚から挟むことができます😊
自立させるとこのような形です
中心がペコペコ動いて挟む感じ
おもちゃや学校プリントの収納に
こどもちゃれんじの「ひらがなぱそこん」を立てることに成功
おもちゃが息子の視界から消えると遊ぶ回数が減るので
自立させられるのが嬉しい
バネを使っておらず、ソフトに挟みこむのでキズもつかないです😊
先日100均DIYした棚にも使えました
書類1枚から立てることが可能なので
学校の未読プリントをこれで管理しようと思っています。
本も立てることができるので使い方は無限大かも…w
色はホワイトとブラック
色はホワイトとブラックがあり
ホワイトが人気でした😊
ブラックも買ってこようと思っているので、購入したらアップしますね。
セリアの便利な書類ホルダーでした🙌
-
-
無印のケースの上に置いても違和感なし!100均のトレーでお片付け♥
100均のA4トレーを使って こども部屋を片付けているとき 無印のポリプロピレンケース引出式の上に置いてみたら 全く違和感がなくてびっくりしたトレー 新しい引き出しを無印良品期間に 買い足さなくてはと ...
続きを見る
-
-
電力会社を変えて電気料金が下がった料金比較公開!エネチェンジ利用でキャッシュバックも♪
先日、2020年5月の電気料金値上げについて発表されました。5月の電気料金 大手電力会社10社すべてで値上げ今回の値上げは一般家庭で数十円程度とされていますがここ数年、毎年のように何かが値上がりしてい ...
続きを見る
-
-
【2020年情報追加】成長に合わせた知育玩具レンタルサービス「トイサブ!」レビュー
2人目が生まれずーーーっと悩み続けていた「こどもちゃれんじ」悩んでいた一番の理由は毎月増える雑誌とおもちゃの整理ができないから。一人目のときこどもちゃれんじの収納が本当に大変だったので毎月届くチャレン ...
続きを見る
-
-
おもちゃ収納に♪100均の「のせのせストッカー」が安いのに使える
娘は制作や絵をかくことが好きで、 学童に行っては大きいカレンダーの裏に絵を描いてきたり、 空き箱で何かしら制作して帰ってきます。 持ち帰った途端、 別の部屋へ収納するわけにもいかず 捨て ...
続きを見る
-
-
つっぱり棒で棚を作っておもちゃ収納。ダイソーのつっぱり棒用棚
春休みになったのでこども部屋の収納を見直すことに。ちょうど姉が来ていたので一緒にダイソーへ行ったとき教えてもらったつっぱり棒用の棚収納使ってみたらかなり便利だったので紹介してみます\(^o^)/ つっ ...
続きを見る