ダニアレルギーの数値がお医者さんに笑われるほど振り切ってる娘
布団のダニ対策として、アイリスオーヤマのエアリーマットレスをずっと使っていました
(中3現在、今はベッドに普通のマットレスで寝ています)
最近、エアリーマットレスにそっくりなマットレストッパーを発見!
これがあったら、布団の上に敷いて寝られたんじゃ・・・しかも安いしめちゃ良い~と思う商品だったので紹介しますね
新感覚マットレストッパー「3Dエアフォース」
通気性バツグン!

画像:こだわり安眠館(楽天店)
構造がエアリーマットレスほぼ同じ!
空気の通り道がしっかり確保されていて、寝返りをうつたびに湿気や熱を外へ逃がしてくれます
水洗いできる

画像:こだわり安眠館(楽天店)
水洗いできるので、埃やカビが発生しにくくなっているのもありがたいところ
我が家もエアリーマットレスを使っていた時代は度々洗っていたのですが
シャワーで洗っても空気が通りやすいからすぐ乾くので助かっていました
以前、住んでた家はすごくカビやすい湿気が多い家だったのですが、エアリーマットレスはカビたこともなく・・・
同じ構造のこちらのトッパーもカビにくそう&ダニ対策になりそうな気がします😊
高反発で体圧分散もバッチリ

画像:こだわり安眠館(楽天店)
柔らかすぎるマットレスや敷布団で、腰や背中が痛くなることありませんか?
『3Dエアフォース』は高反発タイプなので、体をしっかり支えてくれて寝返りもスムーズ
体圧を均等に分散し、正しい寝姿勢をキープしてくれます
寝返りしまくる子供にとっても寝返りしやすい高反発なのが嬉しい
シングルサイズで使い勝手◎

画像:こだわり安眠館(楽天店)
シングルサイズなので、今使っているのベッドや敷布団の上にそのまま敷くだけなのも嬉しいところ👍
重さも軽く、折りたたみも可能なので、来客用やキャンプ用にも良さそう
祖母の家の布団が古いので、泊まる時に持って行って上に敷きたい😍
お値段もマットレスを購入するよりは断然購入しやすくてイイ!
娘のダニアレルギーが発覚してから、マットレス2枚頑張って買ったけれど、これがあったら助かってたな~
いろいろ選択肢が増えて嬉しいトッパーでした😊
参考になると幸いです

↓アイリスオーヤマのエアマットレスを使ってダニアレルギー対策をしていた時の記事はこちら
-
-
【ダニアレルギー対策】アイリスオーヤマのエアリーマットレスを使ってみました
娘が生まれてから2年置きに買い替えているマットレス。 ダニアレルギーの数値が振り切ってるね~アハハw とお医者さんにも明るく笑われてしまう(いい先生なんですよw)ほどのダニアレ娘。 いままで、防ダニの ...
続きを見る