娘の通う小学校は、制服通学でソックスの色も指定されています。
白、紺、黒のいずれかなのですが、白は汚れが目立ちすぎるので紺色にしています。
汚れは目立たないものの、色が一緒だと手に取るときに取りずらいらしく、くつ下を収納している場所がすぐにゴチャゴチャしてしまうのが悩みでした。
そんな時に知ったセリアのハンカチスタンド。
ハンカチスタンドへ収納することでこどもでも取りやすく、ごちゃごちゃするストレスがなくなったので紹介したいと思います\(^o^)/
ハンカチスタンド

壁にかけてくつ下収納にしてみました。
くつしたは分厚いので、収納と収納の間を一つあけると出し入れしやすかったです。
くつ下の毛玉がすごい←
この収納にしてから娘がくつ下を取りやすいようで、くつ下を収納している場所がゴチャゴチャしている状況がなくなり一つストレスがなくなりました。

収納ケースの中に置いてハンカチを立てて収納したり

フックやネジへ引っかけることができるので、壁掛けにしてネクタイやストールをかけることもできます。
クローゼットの壁にフックをつけて、くつ下と同様、黒色で取りづらいオーバーパンツも収納してみようかと思っています( ^o^)ノ
キッチンでも使えそうな気がする・・・
クリア素材なので、スッキリ見えるのもポイントです。
アイデア次第でいろいろな用途に使えそうなセリアのハンカチスタンドでした\(^o^)/
この記事へのコメントはありません。