毎年2千円くらいの手帳を買ってみても続かない私です\(^o^)/
手帳を書くことを今年はやめたものの、何かしら頭の中を整理して日々のタスクを書き出すものが必要で
ノートを買ってみてもなにか違う、メモ帳も違う…とあれこれ試してみるなか
デザインに一目惚れしメルカリで買ったスタバのノート。(定価より1000円高かったけど、朝はやく並んだりすることを思えばOKと思い切って購入)
スタバのノートが大当たりで、毎日使っています(*´ω`*)
でも2019年用にジブン手帳が欲しいと日々悩んでいます(懲りない)
そして今年も発売されたダイソーのカレンダーシール。今年は3種類出ていました(^o^)
3種類のデザインで縦型タイプも。
縦型がこちら
ノートへ置くとけっこう場所を取ります。
昨年、このカレンダーシールが貼ってはがせるから便利という紹介を書きましたが
数回使うと綺麗に貼ることができなくなりました(TдT)
貼ってはがせるというより、ノートにカレンダーを作ることができる。
うまく貼れない場合、貼り直すことができる。
程度に考えておいたほうが良いと思います(^_^;)
毎月、デザインが変わるので飽きにくいかもしれません(*´ω`*)
横型。かわいいデザインでフォントもすっきり。
このフォントで絵は無しで10月始まりからにしてほぢいほしい!
↓のタイプはシンプルだからか?10月始まりです(^o^)
これは10月始まりです。
シールや色ペンでカラフルにするのであれば、このタイプで申し分ないですね♪
他にも10月始まりスケジュール帳
ほとんど売切れていてびっくりスケジュール帳です。
中身はどんな感じか気になったので見てみました。
↓まずはピンク色の方から
方眼の罫線がピンクなのが可愛いです(^o^)
緑色の表紙の方はこちら
とてもシンプルで使いやすそうです(^o^)
カレンダーも手帳も店頭からなくなるのが早くてびっくりしています。
上記のように中身も一つ一つ違うので手にとってみるのが良いと思います(*´ω`*)
|